2018年4月21日土曜日

Mac Book Air で Podcast 収録メモ

概要

とりあえず録音できる環境が整ったので紹介します
とりあえず忘れないようにメモしたいので詳細は省いています
あとでまとまったら清書しようと思います

環境

  • macOS 10.13.4
  • Skype 8.19.0.1
  • GarageBand 10.2.0
  • Ladiocast 000012004
  • Soundflower 2.0b2
  • ソニーコンデンサマイク ECM-PCV80U

P.S 20200727 音のルーティング概要図を追加しました

音声のルーティングを図にしました
それぞれの詳細や設定方法は以下で紹介しています

マイク接続

今回使用した ECM-PCV80U は USB で使えるマイクです
Mac Book Air の場合マイク端子がないので USB マイクを使いました
podcast_setup0.jpg

Mac Book Air のサウンド設定

podcast_setup1.png

出力装置を Soundflower (2ch)
入力装置を接続したマイクにします UAB-80

また音量は MAX くらいにすることをおすすめします
あとで設定する Skype 側の音量が小さくなるのを防ぐためです

Ladiocast の設定

Ladio キャストはソフトウェアミキサです
マイクと後で紹介するスカイプの音をミックスして一つの出力にまとめます
podcast_setup2.png

入力1 を Soundflower (2ch) で「メイン」と「Aux1」のボタンを ON にします
入力2 をマイクの UAB-80 にしてこちらも「メイン」と「Aux1」のボタンを ON にします
出力のメインを Soundflower (64bit) にします
この出力を GarageBand で録音します
出力 Aux1 は UAB-80 にします
ECM-PCV80U にはヘッドホンの出力端子がありそこでマイクと Skype の音を聞くために Aux1 に設定します

P.S 20180509 Skype を通して音が二重に聞こえる場合の対処

もし相手側の音が二重に聞こえる場合は UAB-80 の音量を少し下げてみてください
コンデンサマイクの感度がかなり良いので相手の声を自分のマイクで拾ってしまっているせいで二重に聞こえることがあるようです
特にこの現象はコンデンサマイク+対面で話などをしている時に発生しやすい現象です
podcast_setup8.png

P.S 20180523 相手と自分の声のバランスが悪い場合の対処

例えば Garageband で録音した場合に波形の高さがバラバラになる場合があります
podcast_setup9.png

この場合は上記の Soundflower の「入力1」と「入力2」のスライドを左右に動かして各音量を調整していください
今回の場合であれば「入力1」が相手側の音量 (Skype からの声)「入力2」が自分の声 (マイクからの声) になります
なので「入力1」を少し左に「入力2」を少し右にスライドすると波形がきれいになると思います

Skype の設定

podcast_setup3.png

オーディオとビデオの設定から

podcast_setup4.png

マイクを USB-80
スピーカーを Sounfflower (2ch) にします
要するに Skype の音を Soundflower に出力することで音をミックスします
(もしかすると「既定のデバイス」でも問題ないかもしれません。既定のデバイスの場合 Mac のサウンド設定を見るので前述したサウンドの設定がちゃんとできていれば Skype 側の設定は不要です)

GarageBand の設定

あとは Ladiocast のメイン出力である Soundflower (64ch) を GarageBand で録音します

環境設定から出力を Soundflower (64ch) にします
podcast_setup6.png

プロジェクトを適当に作成します

podcast_setup5.png

マイクのプロジェクトを作成すると良いと思います
トラックを選択して入力の部分を Soundflower (64ch) にしましょう
これで Skype とマイクの音をミックスした音を録音することができます

ノイズゲートは ON にして -50db くらいにすると良いと思います

録音開始

Skype で相手に電話しましょう
繋がって相手の声が問題なく聞こえたら準備 OK です
あとは GarageBand で録音ボタンを押せば Skype を通じて複数人の相手と自分の声を録音することができます

収録後

GarageBand で mp3 を出力

特に何も設定しないで mp3 で書き出します
raw ファイルを保存しておきます

iMovie でノイズ除去

mp3 を取り込んでノイズ除去をします
プロジェクトを適当に作成し「オーディオ」を選択して mp3 を取り込めます
podcast_setup7.png

軽減率は 65% くらいが良いかなと思います
イコライザはデフォルトのフラットでも良いですが声に合わせてお好みで変更してください
あとは書き出しでオーディオのみにし mp3 形式で出力します

最後に

おそらく今回紹介した方法は Mac で収録するときの王道かなと思います
このページに来た人は環境で紹介しているツールでググれば今回の方法と同じ収録方法を紹介しているページが見つかると思います

この収録方法も「一例」でしかないです
他にもお互いのローカルにお互いの声だけを収録して後から音を合成する方法もあります
またツールも今回紹介したもの以外にもあるので自分なりの録音環境を是非見つけてみてください

2018年4月4日水曜日

Hulu で配信しているジャイアンツライブを通知してくれるボットを作成しました

hulu_giants_icon.jpg

概要

作りましたというか 1 年前に作っていたのですがググってもボットが検索に引っかからないのでググラビリティを上げるために記事にしておきます
作成したのは Twitter ボットです

ボットの動き

以下の 2 パターンでボットはつぶやきます

  1. 配信がある場合にその日の AM 9:00 につぶやきます
  2. 配信開始の 5 分前くらいに再度つぶやきます

なので 1 日 2 回つぶやいてくれます

使い方

https://twitter.com/hulu_giants

このアカウントをフォローするだけでも自分のタイムラインに出てくるので、それで問題なければフォローだけしてください

メンション等はしていないので基本プッシュ通知などは来ません
なので通知がほしい場合は IFTTT などを使ってください
自分は

これで Slack に通知しています

これを使えば LINE にも通知してくれます
ちなみにこれらの Applet は自分で作成したものではございません
公開されている Applet をありがたく利用させてもらっています

その他

たまーにメンテなどをしているので人間がつぶやくこともあるのでご了承ください
フォロー返しなどは特にしていないので、興味があればフォローして好きに使ってください

Hulu をずっと使っていてライブの通知をしてほしいなーと思っていたのですがなかったので作りました
が、実は自分はもう hulu を解約してしまってボットも使っていないのでよくわからない感じになっています