熱中できることを探すシリーズ第二弾
DIY をやってみたら結構おもしろかったので紹介します
自分で作るって楽しい
これまでの作ったもの
さっそくこれまで作ったものを紹介します
だいたい週末にやっているので 1 日くらいで作っています
ダーツボードの柱
これは過去に紹介したのでそちらの記事を御覧ください
ミニゴミ箱
同じ大きさのパイン材を 4 枚組み合わせて作った机の上で使っているゴミ箱です
4 枚のパイン材はあまった 1 枚のパイン材をちゃんと自分で切断しています
それを釘で打って固定しています
なぞの枠
2x4 材のあまりを使っています
ベーコンみたいに 2cm 幅で切断していき 4 枚使って釘で打って固定しています
複数個同じものを作ればこんな感じでかわいいインテリアになったりならなかったり、、
積み木
先程の 2x4 材をそのままにすれば積み木になります
大きいやつは 2cm 幅ではなくもっと大きい幅 になります
子供用に作ったのでちゃんと紙やすりで面取りしています
まっすぐ切るのが難しくガタガタなので難易度が高い積み木になりました
主に使っている道具
素人 DIY マンが使っている道具を紹介します
工具
RYOBI の電動ドリル
リョービ(RYOBI) ドライバードリルキット 鉄工5mm 木工10mm FDD-1010KT 646003A
今思うとなぜ有線タイプにしてしまったのかと後悔する日々
これから電動ドリルの購入を計画している人は少し高いけどバッテリータイプの無線版の購入をおすすめします
ノコギリ (ゼットソー3)
Z ゼットソーIII 265mm 本体 15075
現在のノコギリの主流は片刃で取替式のようです
とりあえずこれが一本あれば何とかなる模様
玄能 (100均、230g)
安かろう悪かろうです
かなり軽いので釘を打ち込むのに結構な力が必要です
金槌とかハンマーは結構奥が深いです
タッカー
SUN UP 2ウェイメタルタッカー強力型 替針(ステープル)200本入 STP-1214
木材にホッチキスすることができるスグレモノ
自分でもなぜ持っているのか不明
万力
エンジニア アンヴィルバイス 口幅:50mm 最大開口:35mm TV-12
木材を裁断するのに固定したり接着剤が固まるまで固定したりするのに使います
なくても作業は進むけどあると作業効率がグンとあがる工具の一つ
固定する側も締めるタイプなので机に固定せずいろいろなところに付け外しできるのが良い
クランプ
高儀 クランプ TAKAGI ホビークイックバークランプ 100mm 2個組 HQB-100-2P
万力で挟めない暑さのものがある場合にクランプを使います
2 本で 450 円くらいで買えるのでコスパがめっちゃいい
消耗品
釘セット
長さは写真の通り
基本的には木材の固定なのでこれくらいあれば十分です
ネジセット
ネジを使う場合は電動ドリルで固定します
ネジ穴がある場合はネジでない場合は釘を使うようにしています
紙やすり
180 くらいと 1500-2000 を持っています
基本は 180 のやつを使います
つるつるにしたい or 木材以外は 1500-2000 を使う感じです
ちなみに実際に使う場合はこんな感じで板に巻き付けて使っています
これのほうがヤスリがけがめっちゃやりやすくなるのでおすすめです
その他
DearWall
若井産業 WAKAI ツーバイフォー材専用壁面突っ張りシステム ディアウォール ライトブラウン
超簡単に柱が一本立つので重宝しています
下のやつは Amazon だと合わせ買いで 700 円くらいで買えます
あとはキリとかメジャーとかドライバとかテープとかボンドとか上げると死ぬほどあるのでこれくらいにします
上記は自分的によく使う便利工具になります
今後
こんなこともしたいなーとか、こうしていきたいなーとか考えていることです
- 丸材作りに挑戦したい
- ペンキとかニスとか塗る系もやってみたい
- 椅子とか机とか複雑なものも作ってみたい
- 木材以外の素材にも挑戦したい (鉄とか)
- GoPro 買って作業の様子を撮影して動画にし Youtube に上げたい
- 電子工作と組み合わせておもちゃ作り?
最後に
あまった木材とかを使って気軽にできるのでおすすめ感は高いです
できたときの達成感もあるので達成感がほしい人にもおすすめかも
主に木材は購入しますが、そこまで高くはないのでコスト感的にも良いと思います
0 件のコメント:
コメントを投稿