2014年3月14日金曜日

This post is test article to blogger from stackEdit

テスト投稿

この記事はStackEditから投稿しているテスト記事です

背景

Bloggerの記事をHTMLで記載するのがめんどうになってのでmarkdownで投稿できる方法がないか調べたところStackEditというサービスから投稿できるようなので試してみた

所感

  • markdownで記載できるのは素晴らしいが投稿した記事を編集するときには結局HTMLを編集しなければならないので編集もmarkdownでできるといいと思った
    • postIDを指定して投稿するとstackEditからちゃんと記事の更新も行える
    • ただ更新するときにmarkdownを毎回stackEditで開かなければいけないのと毎回PublishOnで投稿しないといけないのが手間(気軽に更新できない)
    • 気軽に更新する場合は直接bloggerの記事一覧から編集してもいいかもしれない
    • markdownとblogger側のHTMLのデータの整合性を保つのが難しそう
  • 更新の手間を考慮すると初回投稿時はstackEditを使って更新は直接bloggerからでもいいかもしれない
  • そもそもbloggerがmarkdownをサポートするのが一番いい
  • 自分の場合はblogger側のスタイルシートが糞なのでmarkdownで書いた記事は文字が小さくかつ色合いもないので非常に残念な感じになってしまった
  • 投稿やGoogle Driveのインポートに時間のかかるときがあり投稿がすぐに行えないことがあった
  • 画像の挿入はできないとばかり思っていたがどうやらできるようで、stackEditの編集画面の直接画像をドラック&ドロップすればGoogle+と連携して画像をアップロードして挿入できる
  • stackEditからアップロードした画像はGoogle+のフォトに「Drop box」というアルバム名が作成されその配下で管理される
  • 画像のアップロードのGoogle+との連携はできているが投稿時のタイムラインに表示する連携ができていないようで、stackEditから投稿するとGoogle+上に表示されないのが残念

投稿手順メモ

  • 右上のファイルマークからNew Documentで新しいドキュメントを作成する
  • タイトルを記入する
  • 左ペインでマークダウン記法を使って記事を作成
  • 作成できたら左上の「#」から Publish On -> Blogger を選択
  • BlogURL を入力する
  • 記事の更新を行いたかったら記事のIDを入力する(記事のIDはpostIDと呼ばれ、bloggerの管理画面から記事の一覧でタイトルの上にカーソルを持って行くとリンク先のURLにpostIDが含まれている)
    • 更新するとタイトルを表示している部分にbloggerのアイコンがバシバシ追加されていく
    • 更新された分でだけアイコンが増えるので更新回数を確認することができる
  • OKを押すとGoogleアカウントへのアプリアクセス許可が出るのでOKを押下
  • 右上のタイトル部分にbloggerのアイコンが出てくれば投稿完了
  • 作成し終わった記事は保存する
  • 保存する場合はローカルにmarkdown形式やhtml形式で保存できる
  • 左上の「#」から Save as … とたどれば保存可能
  • またGoogle Driveとも連携しているので作成したmarkdownをGoogle Drive上に保存しておけば再度stackEditへのインポートするのもGoogle Driveから行うことができる
  • Google Driveへのインポート方法は同じく左上の「#」から SYNCHRONIZE -> GoogleDriveとすれば記事投稿と同じようにアプリ認証画面がでてきて許可すればGoogle Drive上に保存される

Written with StackEdit.

0 件のコメント:

コメントを投稿