2013年3月6日水曜日

非常にわかりやすいiptablesの設定方法


http://www.nina.jp/server/redhat/iptables/iptables.html

すごいわかりやすいです
このページを理解してれば80%は理解してるんじゃないかと勝手に思ってます

  • 主な機能はパケットフィルタ、NAT
  • 書式は[チェインに対して][パケットを][どうするか]の形式で記述
  • 独自のチェインが設定できる
  • 独自のチェインとはINPUTやFORWARDなどのチェインを束ねることができる名前空間的なもの
  • FORWARDはインタフェース間での通信に関するチェイン
  • INPUTはあるインタフェースへの入力に対するチェイン
  • -m state --stateで接続の状態に対して細かく制御することも可能
  • -m は拡張モジュールを指定するためのオプション
  • -j の次にチェインを指定する

0 件のコメント:

コメントを投稿