2012年4月6日金曜日

CentOS5.6にRubyをインストールする

■まずはyumを使って簡単にインストール

------------------------------------------------------------------------
yum -y install ruby
ruby -v
yum -y install ruby-lib
yum -y install ruby-rdoc
yum -y install ruby-ri
yum -y install ruby-devel
yum -y install ruby-irb
yum -y install eruby
wget http://rubyforge.org/frs/download.php/60718/rubygems-1.3.5.tgz
tar xvf rubygems-1.3.5.tgz
cd rubygems-1.3.5
ruby setup.rb
gem -v
gem install bundle
------------------------------------------------------------------------

CentOS5.6でyumインストールした場合rubyのバージョンが1.8.5になってしまう
そうなるとrubyの肝と言ってもよいgemのバージョンが1.3.5と現行の最新版とは
程遠いバージョンがインストールされてしまう

■というわけで、ソースコードからインストール
※ソースインストールなので「gcc」「make」が必要になります

------------------------------------------------------------------------
wget ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.8/ruby-1.8.7-p358.tar.gz
tar xvf ruby-1.8.7-p358.tar.gz
cd ruby-1.8.7-p358
./configure
make
make test
make install
./ruby -v
ruby -v
cd /usr/bin/
ls ruby
mv ruby ruby_20120405
ln -s /usr/local/bin/ruby ruby

ruby -v
wget http://rubyforge.org/frs/download.php/75952/rubygems-1.8.21.tgz
tar xvf http://rubyforge.org/frs/download.php/75952/rubygems-1.8.21.tgz
cd rubygems-1.8.21
ruby setup.rb
gem -v
gem install rake
rake -V
------------------------------------------------------------------------

これでひと通りの安定版がインストールされました
今回インストールした中でポイントだったのは、「/usr/local/bin/」にすでにrubyのパスが
通っていたこと。これによりrubyコマンドを叩いてもyumでインストールした古いrubyが
使用されてしまっていたので、今回インストールしてできたrubyコマンドにシンボリックリンクを
貼ることで対応しました

最終的には「gem」「rake」までインストールしましたが、
やはりRubyをやるならここまでインストール必要はあると思いますw

以下、最終的なインストール状況です。


[root@yoshi3 ~]# ruby -v
ruby 1.8.7 (2012-02-08 patchlevel 358) [x86_64-linux]
[root@yoshi3 ~]# gem -v
1.8.21
[root@yoshi3 ~]# rake -V
rake, version 0.9.2.2


今回は以上です。

0 件のコメント:

コメントを投稿