Windows7 64bit
Outlook 2013
Outlook 2013
■フィルタ作成
1. 新しいフォルダの作成
2. 新規フィルタの作成
3. フィルタを適用する
以上が差出人を元に受信フォルダを分ける方法です
宛先を元にフォルダを分ける場合は自動仕分けウィザードの条件を差出人ではなく宛先に変更すればほぼ同じ手順でフィルタを作成できます
受信トレイ -> 右クリック -> フォルダの作成
2. 新規フィルタの作成
メニューバー -> ホーム -> ルール -> 仕分けルールと通知の管理 -> 新しい仕分けルール
とクリックして「自動仕分けウィザード」を表示する
自動仕分けウィザードで
特定の人から受信したメッセージをフォルダーに移動する -> 次へ
チェックボックスの一覧から
[差出人] が 名前/パブリックグループ の場合 のチェックを外し
差出人のアドレスに 特定の文字 が含まれる場合 のチェックを入れる
ステップ2の欄で「特定の文字」と「指定」がアンカーテキストになっているのでクリック
特定の文字列をクリックして「差出人のアドレスに含まれる文字」に振り分けたい差出人アドレスを指定し追加 -> OK
指定をクリックして振り分けたいフォルダ(先ほど作成したフォルダ)を選択しOK
次へをクリックすると仕分けのルールを設定できるので名前を適当に設定して完了をクリック
(名前は差出人のアドレスにしておくとわかりやすいと思います)
とクリックして「自動仕分けウィザード」を表示する
自動仕分けウィザードで
特定の人から受信したメッセージをフォルダーに移動する -> 次へ
チェックボックスの一覧から
[差出人] が 名前/パブリックグループ の場合 のチェックを外し
差出人のアドレスに 特定の文字 が含まれる場合 のチェックを入れる
ステップ2の欄で「特定の文字」と「指定」がアンカーテキストになっているのでクリック
特定の文字列をクリックして「差出人のアドレスに含まれる文字」に振り分けたい差出人アドレスを指定し追加 -> OK
指定をクリックして振り分けたいフォルダ(先ほど作成したフォルダ)を選択しOK
次へをクリックすると仕分けのルールを設定できるので名前を適当に設定して完了をクリック
(名前は差出人のアドレスにしておくとわかりやすいと思います)
3. フィルタを適用する
メニューバー -> ホーム -> ルール -> 仕分けルールと通知の管理 -> 仕分けルールの実行
実行するルールを選択できるので先ほど作成したルールを選択して今すぐ実行をクリック
フィルタを適用する場合は受信トレイを選択した状態でやらないと受信トレイ対してファイルを適用できません
メールの件数が多い場合はだいぶ時間がかかるので終わるまで待つ
実行するルールを選択できるので先ほど作成したルールを選択して今すぐ実行をクリック
フィルタを適用する場合は受信トレイを選択した状態でやらないと受信トレイ対してファイルを適用できません
メールの件数が多い場合はだいぶ時間がかかるので終わるまで待つ
以上が差出人を元に受信フォルダを分ける方法です
宛先を元にフォルダを分ける場合は自動仕分けウィザードの条件を差出人ではなく宛先に変更すればほぼ同じ手順でフィルタを作成できます
0 件のコメント:
コメントを投稿